オーストラリアへ渡豪して早くも15年が経ちました。写真業に20年以上携わり、デジタルにしか興味がなかった自分が、まさか織物の制作を始めるなどとは全く想像していませんでした。いつもは政治や社会問題などのような堅いことばかり考えていますので、できるだけ緩い感じでブログをはじめてみようと思いました。併せてオーストラリアの情報や、他に自分が興味のあることなどを発信して行きたいと考えています。
![Coasters_2](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Snap_240111_LR-2-1024x683.jpg)
![Weaving240101_LR2](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR2_2200-7-1024x683.jpg)
![Tea Towel colour sample](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR_2200-3-1024x601.jpg)
少し前置きですが、この記事を書いているのは2024年1月。一昨年前にはChatGPTが発表され、衝撃冷めやらなかった記憶がまだ新しいまま残っています。合理性と効率ばかりを追求する昨今のデジタル社会の中で、私たちは常に競争にさらされながら生きています。時々思うのですが、スマホやオートメーションに頼り、自分の役割(職業)だけに時間を費やして生計を立てるといった役割分担の現代社会に強く依存しながら生きるより、自給自足のような生き方、コンピュータや機械の量産に頼らず自分の力で物を作り出すということは大変価値のある事ではないかと考えます。先人からの知恵や伝統、文化を受け継いでいくことは、私たちにとってとても大切な事だと思います。
おっと、退屈な前置きが長くなりすぎました。
![Relaxed Happy Life - Emotions photo-7](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2023/05/Emotions-7-150x150.jpg)
織機を買ったのは2023年9月頃。その約1か月程前の8月頃に、パートナーが小さなウィービングフレーム(緯糸が張れる、約40×30cmの木製フレーム)を使って、慣れない手つきでいびつな形のコースターを作って喜んでいたところを見て、「よし、自分もやる!」と重い腰を上げました。いつも道具から入る性格で、短時間で下調べして購入したものがAshford Table Loom 8シャフトの80cmモデル。何を作るにしても大は小を兼ねるということで、卓上のテーブルルームでは最も横幅の広いモデルです。まだ基本織(平織、綾織)で、4シャフトしか使ったことがありません。初心者で投資する額としては少し大きすぎたと思いますが、この機種を買って良かったと思います。
![Coasters_1](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Snap_240111_LR-1-1024x683.jpg)
![Happy Weaving_My Loom](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR2_2200-5-1024x683.jpg)
書籍は英語2冊、日本語2冊の合計4冊買いました。(こちらは後日紹介しますね)
暇な時間を見つけてはYoutubeの動画や本を読み、全く分からないながらも少しずつ作業をしてきました。まだ始めたばかりの初心者で失敗もしました。「整経台の使い方がよくわからず、綾の取扱いを間違ってグチャグチャに絡まり、復旧できずに捨てざるを得なくなった」、「整経した経糸の巻取りが悪く、長方形になるはずのキッチンタオルが糸巻き型になってしまった」、「筬の選択が適切でないために糸の密度が足りていなかった」など。
![Photo: Happy Weaving8](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR2_2200-8-1024x683.jpg)
![Photo: Happy Weaving15](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR2_2200-15-1024x683.jpg)
![Photo: Happy Weaving14](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR2_2200-14-1024x683.jpg)
![Photo: Happy Weaving13](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR2_2200-13-1024x683.jpg)
![Woven Items_Happy Weaving_1](https://relaxedhappylife.com/wp-content/uploads/2024/01/Weaving240101_LR_2200-1-1024x683.jpg)
上の写真は試行錯誤しながら作ったキッチンタオル。チェックのパターンと色のコントラストを確認するのに作ったサンプルです。
少し短いですが今回はこのあたりで。これからのブログで、試行錯誤や失敗から学んだこと、ちょっと格好悪い間違いなども皆さんと共有したいと思います。それではまた次回に。